- TOP
- サポート・お問い合わせ
- 技術用語集
- ニュートン流体・非ニュートン流体
技術用語集
ニュートン流体・非ニュートン流体
【ニュートン流体・非ニュートン流体】
せん断応力(ずり応力)がせん断速度(ずり速度)に比例するような流体をニュートン流体といいます。このため、せん断速度とせん断応力との関係をグラフにすると原点を通る直線になります。粘度はせん断応力/せん断速度なので、せん断速度と粘度でプロットすると、粘度はせん断速度に寄らず一定になります。ニュートン流体に近い物質としては水、アルコール、油、はちみつなどがあります。
非ニュートン流体はニュートン流体の挙動から外れてくる性質をもつものの総称です。
ポリマーなどの巨大分子の溶液、固体粒子の懸濁液などのほとんどは非ニュートン流体の性質を示します。
擬塑性流体:せん断速度が大きいと粘度が低くなり、流れやすくなるもので、ケチャップやマヨネーズがこの例です。
ダイラタント流体:せん断速度が大きいと粘度が高くなり、流れにくくなるものです。水と片栗粉のようなデンプンからなる分散液がこの性質を示します。
ビンガム流体:最初にある程度の力を与えないと動き出さず、動き出すとほぼニュートン流体のように一定の粘度になるもの。マーガリンは自然に流れることはありませんが、ナイフでパンに塗りひろげることができます。
- カスタム対応について
- お客様のご要望に応じた開発も承っておりますので、ぜひご相談ください。