- TOP
- サポート・お問い合わせ
- 技術用語集
- ダッシュポット
技術用語集
ダッシュポット
【ダッシュポット】
液体が入った容器にピストンをつけたような機構で、急激に動かそうとすると大きな力が必要ですが、ゆっくり動かすのには小さな力でよく、力を除いてもバネのように戻ったりはしません。
例えば、ドアの上についている油圧式のドアクローザーがダッシュポットで、音を立てずにゆっくりとドアを閉めてくれます。このようにダッシュポットは身近な製品の衝撃吸収やダンパーにも多用されています。
粘弾性のモデルとしては、バネ要素とダッシュポット要素を直列につないだマクスウェルモデル、並列につないだフォークトモデル(またはケルビン・フォークトモデル)があり、前者が応力緩和、後者がクリープ現象に対応します。

- カスタム対応について
- お客様のご要望に応じた開発も承っておりますので、ぜひご相談ください。
