αGEL 製品
ゲルテープ・ゲルチップ(GT・GC)
簡易的に切って・貼ることの出来る片面粘着材付の衝撃吸収シートです。柔らかさと機械的強度を両立させたαGELを使用し、衝撃吸収性だけでなく、防振特性も優れています。
- 特長
- ●片面粘着材付で、使用箇所に合わせて切って貼るだけの手軽さです
- ●テープ幅や厚みなど、用途に合わせて種類が選べます。
- ●インシュレーターやゲルブッシュを挟む隙間の無い箇所への衝撃吸収・防振に効果的です。
- ●-40℃~100℃の温度範囲で使用可能です。
- 使用例

- 直射日光、水、外気温の変化などの厳しい条件下でも安定した性能を発揮。アウトドアで使用する際に落とすぶつけるなどのさまざまな衝撃からラジオを守ります。
- 代表データ
-
【反発弾性率の温度依存】
他素材に比べ、温度が変わっても反発弾性率にあまり変化が見られません。
【圧縮永久歪】
圧縮したまま放置しても他素材と比べ、へたりにくいです。
- 厚み別ラインナップ

※下表は左右にスワイプしてご覧ください
製品詳細・技術データ
- ゲルテープ(GT)
-
製品名 A B C GT-1 1,000 10 1 GT-2 1,000 20 1 GT-3 1,000 10 2 GT-4 1,000 20 2 GT-5 1,000 10 3 GT-6 1,000 20 3 単位:mm
▼OPEN
- ゲルチップ(GC)
-
製品名 A B C GC-1 10 10 3 GC-2 10 10 5 GC-3 15 15 3 GC-4 15 15 5 GC-5 15 15 10 GC-6 20 20 3 GC-7 20 20 5 GC-8 20 20 10 単位:mm
▼OPEN
※下表は上下左右にスワイプしてご覧ください
【θゲルシリーズの物性表】
| 項目(単位) | 特性値 | 備考 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| θ-7 | θ-5 | θ-6 | θ-8 | |||
| 外観 | 半透明 | 半透明 | 半透明 | 半透明 | ||
| 比重 | 1.06 | 1.05 | 1.06 | 1.07 | ||
| 硬度 | 針入度(1/10mm) | 100 | 55 | - | - | JIS K 2207 |
| アスカーC | - | - | 33 | 52.5 | JIS K 7312 | |
| 引張強度(MPa) | 0.23 | 1.17 | 1.58 | 2.35 | JIS K 6251 | |
| 伸び(%) | 480 | 710 | 480 | 300 | JIS K 6251 | |
| ヤング率(kPa) | 37.5 | 119.5 | 670.3 | 1432.6 | ||
| 比熱(J/g・K) | 1.51 | 1.52 | 1.51 | 1.52 | DSC法 | |
| 熱伝導率(W/m・k) | 0.20 | 0.20 | 0.20 | 0.20 | ||
| 体積抵抗率(Ω・cm) | 2.9×1014 | 4.0×1014 | 3.2×1014 | 6.6×1014 | JIS K 6911 | |
| 絶縁破壊強度(kV/mm) | 16.3 | 15.1 | 18.4 | 18.7 | JIS C 2110 | |
| 耐薬品性 | トルエン | × | × | × | × | JIS K 6258 室温×168h |
| アセトン | × | × | × | × | ||
| メタノール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 蒸留水 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 燃料油 | × | × | × | × | ||
| 潤滑油 | × | × | × | × | ||
| NaCl(10%) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| HCl(10%) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| NaOH(5%) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 使用温度範囲(℃) | -40~200 | -40~200 | -40~200 | -40~200 | ||
| 項目(単位) | |
|---|---|
| 外観 | |
| 比重 | |
| 硬度 | 針入度(1/10mm) |
| アスカーC | |
| 引張強度(MPa) | |
| 伸び(%) | |
| ヤング率(kPa) | |
| 比熱(J/g・K) | |
| 熱伝導率(W/m・k) | |
| 体積低効率(Ω・cm) | |
| 絶縁破壊強度(kV/mm) | |
| 耐薬品性 | トルエン |
| アセトン | |
| メタノール | |
| 蒸留水 | |
| 燃料油 | |
| 潤滑油 | |
| NaCl(10%) | |
| HCl(10%) | |
| NaOH(5%) | |
| 使用温度範囲(℃) | |
| 特性値 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|
| θ-7 | θ-5 | θ-6 | θ-8 | |
| 半透明 | 半透明 | 半透明 | 半透明 | |
| 1.06 | 1.05 | 1.06 | 1.07 | |
| 100 | 55 | - | - | JIS K 2207 |
| - | - | 33 | 52.5 | JIS K 7312 |
| 0.23 | 1.17 | 1.58 | 2.35 | JIS K 6251 |
| 480 | 710 | 480 | 300 | JIS K 6251 |
| 37.5 | 119.5 | 670.3 | 1432.6 | |
| 1.51 | 1.52 | 1.51 | 1.52 | DSC法 |
| 0.20 | 0.20 | 0.20 | 0.20 | |
| 2.9×1014 | 4.0×1014 | 3.2×1014 | 6.6×1014 | JIS K 6911 |
| 16.3 | 15.1 | 18.4 | 18.7 | JIS C 2110 |
| × | × | × | × | JIS K 6258 室温×168h |
| × | × | × | × | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| × | × | × | × | |
| × | × | × | × | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| -40~200 | -40~200 | -40~200 | -40~200 | |
※使用状況により、シリコーン原料に由来するオイル分がにじみ出すことがあります。
※シリコーンを原料としているため、低分子シロキサンを含有しております。
※各種データは測定値であり、保証値ではありません。
製品ロケーター
| 品名 | 製品タイプ | ゲルタイプ | 長さ (㎜) |
幅 (㎜) |
厚み (㎜) |
仕様 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| θ-7(シータ7) ゲルシート |
ゲルシート | θ-7 | 250/500 | 250/500 | 任意 | ゲル単体/PETフィルム付/粘着材付/パウダー付/非粘着処理 |
| θ-5(シータ5) ゲルシート |
ゲルシート | θ-5 | 250/500 | 250/500 | 任意 | ゲル単体/PETフィルム付/粘着材付/パウダー付/非粘着処理 |
| θ-6(シータ6) ゲルシート |
ゲルシート | θ-6 | 250/500 | 250/500 | 任意 | ゲル単体/PETフィルム付/粘着材付/パウダー付/非粘着処理 |
| θ-8(シータ8) ゲルシート |
ゲルシート | θ-8 | 250/500 | 250/500 | 任意 | ゲル単体/PETフィルム付/粘着材付/パウダー付/非粘着処理 |
| GT-1 | ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 10 | 1 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GT-2 | ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 20 | 1 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GT-3 | ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 10 | 2 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GT-4 | ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 20 | 2 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GT-5 | ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 10 | 3 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GT-6 | ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 20 | 3 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GC-1 | ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 10 | 10 | 3 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GC-2 | ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 10 | 10 | 5 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GC-3 | ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 15 | 15 | 3 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GC-4 | ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 15 | 15 | 5 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GC-5 | ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 15 | 15 | 10 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GC-6 | ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 20 | 20 | 3 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GC-7 | ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 20 | 20 | 5 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| GC-8 | ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 20 | 20 | 10 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| NPゲル(緑) | 発泡ゲル | 発泡ゲル | 2,000 | 450 | 3 | 両面パウダー |
| NPゲル(白) | 発泡ゲル | 発泡ゲル | 1,000 | 300 | 6 | ゲル単体 |
※下表は上下左右にスワイプしてご覧ください
| 品名 |
|---|
| θ-7(シータ7) ゲルシート |
| θ-5(シータ5) ゲルシート |
| θ-6(シータ6) ゲルシート |
| θ-8(シータ8) ゲルシート |
| GT-1 |
| GT-2 |
| GT-3 |
| GT-4 |
| GT-5 |
| GT-6 |
| GC-1 |
| GC-2 |
| GC-3 |
| GC-4 |
| GC-5 |
| GC-6 |
| GC-7 |
| GC-8 |
| NPゲル(緑) |
| NPゲル(白) |
| 製品タイプ | ゲルタイプ | 長さ (㎜) |
幅 (㎜) |
厚み (㎜) |
仕様 |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲルシート | θ-7 | 250/500 | 250/500 | 任意 | ゲル単体/PETフィルム付/粘着材付/パウダー付/非粘着処理 |
| ゲルシート | θ-5 | 250/500 | 250/500 | 任意 | ゲル単体/PETフィルム付/粘着材付/パウダー付/非粘着処理 |
| ゲルシート | θ-6 | 250/500 | 250/500 | 任意 | ゲル単体/PETフィルム付/粘着材付/パウダー付/非粘着処理 |
| ゲルシート | θ-8 | 250/500 | 250/500 | 任意 | ゲル単体/PETフィルム付/粘着材付/パウダー付/非粘着処理 |
| ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 10 | 1 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 20 | 1 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 10 | 2 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 20 | 2 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 10 | 3 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルテープ (GT) |
θ-5 | 1,000 | 20 | 3 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 10 | 10 | 3 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 10 | 10 | 5 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 15 | 15 | 3 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 15 | 15 | 5 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 15 | 15 | 10 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 20 | 20 | 3 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 20 | 20 | 5 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| ゲルチップ (GC) |
θ-5 | 20 | 20 | 10 | 片面パウダー+片面粘着材 |
| 発泡ゲル | 発泡ゲル | 2,000 | 450 | 3 | 両面パウダー |
| 発泡ゲル | 発泡ゲル | 1,000 | 300 | 6 | ゲル単体 |
お取り扱い方法について
- ・被着体に付着しているほこりなどの汚れは除去してください。
- ・剥離紙をはがし、均一に圧着させてください。
- ・感圧接着剤を用いているため、十分圧力をかけ接着部がしっかりと密着するようにしてください。
- ・パウダーはべたつきを一時的に抑えるために塗布していますが、その効果を保証するものではありません。
- カスタム対応について
- お客様のご要望に応じた開発も承っておりますので、
ぜひご相談ください。